1. HOME
  2. お知らせ
  3. SHIBACOH 柴田興業グループ、今年の花火大会を振り返って

NEWS

お知らせ

おしらせ

SHIBACOH 柴田興業グループ、今年の花火大会を振り返って

岡崎市の「花火大会」は今年で第77回をむかえました。
今年も柴田興業グループで花火の協賛させていただきましたので、ご報告をさせていただきます。

花火大会と柴田興業の歩み

岡崎の花火大会は昭和23年、「菅生まつり奉納花火」との共同開催として始まったそうです🎇
江戸の平和な時代に兵器の火薬が“平和を願う花火”へこの三河の地で姿を変えたようです。
岡崎の花火には長い歴史と三河の職人魂が息づいていて、本当にすごいです☺️

柴田興業も創業昭和13年、設立昭和25年。花火大会とほぼ同じ時代に歩みを始めたと思うと、なんだか一緒に歴史を刻んできたような気がします😉

Sustainable City Planning
想いを込めたスターマイン

この歴史ある花火大会での当社の出番は、20時ぐらいに弊社とグループ企業である株式会社日本道路システム様とともに「Sustainable City Planning」(持続可能な都市計画)と題した超大スターマインを打ち上げました、今回ミクスネットワーク様よりご提供頂いた動画もありますので、よかったらご覧くださいね。

※動画サイズ(6MB)

夜空に広がる大輪の花火を見上げながら、地域の皆さんと共に過ごす時間は、とても大切なご縁だと思い、花火大会を通じてこれからも皆様とともに岡崎市を盛り上げて行けたらと思っております。

これからの未来へ

花火🎇が夜空🌃を照らす光のように、私たちも地元地域の暮らしを支える「光✨️」照らし続けたいと思っております。
先人たちが築いた三河花火の伝統のように、柴田興業もまた、この岡崎の地で地域と共に歴史を重ね、伝統と地域発展を未来へとつないでいきたいと思います。
これからも“まちづくりに欠かせない存在”として、ひとつひとつのご縁を大切にしながら歩んでいきます!

最新記事